(株) 日本先端技術投資ホームページ
ソフトウェア製品: 新バージョン対応の 「お試し版」
2019年6月23日(日)より販売開始します下記3製品のバージョンアップ版に対応して、それぞれの製品の「お試し版」
もバージョンアップ致しました。これらのお試し版は、「お試し版」:
ダウンロード・ページにて取得できます。ご検討の上、是非ご利用くださるようお願いいたします。
また、各製品のバージョンアップ内容は、下記専用ページ内にて確認できます:
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 (V.4.0.2):
- ソフトウェア製品 「テクニカル分析」 (V.2.0.1):
- ソフトウェア製品 「バックテスト」 (V.2.0.2):
新バージョン 「好転銘柄検索」 (V.4.0.2) リリースのお知らせ
2019年6月23日から、ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 の新バージョン
「好転銘柄検索」(V.4.0.2) をリリース致します。
新バージョンには、下記の重要な機能が付け加えられています。是非ご検討下さるようお願いいたします:
- システムトレード機能にシステムトレード・ツールである「好転銘柄検索」、「手仕舞い推奨銘柄検索」の既存2検索機能に、
システムトレード補助ツールである「ファンダメンタル指標検索」、及び「目標株価乖離率検索」の2つの検索機能を追加。
上記検索機能の追加に対応し、主要10画面を 主要12画面に変更(2画面追加)。
- 「ファンダメンタル指標検索」 は、12のファンダメンタル指標と2つの数理分析指標 (β と σ) による銘柄検索機能
(概要説明、
詳細説明)。
- 「目標株価乖離率検索」 は、4種の目標株価乖離率ランキングと、登録による目標株価乖離率検索、及び目標株価変化銘柄検索機能
(概要説明、
詳細説明)。
- 主要画面「指定銘柄分析」等から、目標株価等を含む詳細な「銘柄情報」画面の呼出し
(概要説明、
詳細説明)。
- 各処理スピード、及び操作性等 (エラー処理含む) の向上
【価格】「好転銘柄検索」 V.4.0.2: ¥29,400 円、 バージョンアップ版: ¥12,800 円
「好転銘柄検索 (お試し版)」 V.4.0.2 ⇒ 「ダウンロード」 ページへ
(株) 日本先端技術投資の業務
株式会社・日本先端技術投資の業務は、大きく分けて下記4項に分類されます:
(1) 投資業務、科学技術に関するソフトウェアの開発、レンタル、及び販売: |
詳細説明へ |
(2) 先端技術開発、及び知的財産に関するコンサルティング業務: |
詳細説明へ |
(3) リスク管理に関するソフトウェアの輸入、レンタル、及び販売: |
詳細説明へ |
(4) 株式投資業務。ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 は、本業務のために開発されました。 |
|
株式投資ための総合テクニカル分析ツール
「好転銘柄検索」 は、上記(4)項遂行のために開発されました。
株式投資ための総合テクニカル分析ツール 「好転銘柄検索」 の概要
多彩なユーザー・インターフェイス構成
製品 「好転銘柄検索」 が持つ全機能は、下記12種のメイン・ウィンドウ (主要画面) と、
それに従属する全45種類のサブ・ウィンドウを通して実行されます。なお、主要画面名の右 "(詳細)" は、
「好転銘柄検索」 専用サイト
での主要画面・説明ページにリンクされています:
「好転銘柄検索」 の主な機能
本プログラムは、下記5つの重要事項の実行を通し投資家の皆様に、株式投資の利益率を向上させて頂けるよう開発されました。
なお、下記リンク先 "概要" は、サイト内の概要説明ページ、"詳細" は、
「好転銘柄検索」 専用サイト
での詳細説明ページにそれぞれリンクされています:
1) 様々なテクニカル分析ツールによる、株価の多面的解析 (概要、
詳細)
3種の規則時系列ケイ線、5種の不規則時系列ケイ線、35種のテクニカル指標、及び6種の特殊分析による
多彩なテクニカル分析機能
2) テクニカル指標の最適化と信頼性の検証 (概要、
詳細)
統計的手法とバックテストににより算出された利益率 (またはパフォーマンス) を基準にしたテクニカル指標
パラメータの最適化、及び信頼性の検証。
3) マルチ・スクリーニング (概要、
詳細) と、
リスク管理 (概要、
詳細) の構築
種々のファンダメンタル指標スクリーニングと、値と動きに注目したテクニカル指標スクリーニングを任意に組み合わせた
マルチ・スクリーニングの構築と、多彩なリスク管理機能 (利益確定法、損切り、保ち日数切り、ストップ高・ストップ安対応) の設定。
4) バックテストを通したマルチ・スクリーニング設定とリスク管理設定の最適化 (概要、
詳細)
バックテスト売買シミュレーションを通したマルチ・スクリーニング設定とリスク管理設定の最適化、及びこれらを通した、
お客様の投資スタイルにあった売買ルールの確立。
5) システム・トレードの構築 (概要、
詳細)
マルチ・スクリーニングを利用した 「好転銘柄検索」(詳細)、
及びマルチ・スクリーニングとリスク管理機能を利用した 「"手仕舞い" 推奨銘柄検索」(詳細)
の両機能 (システムトレード・ツール) を用いたシステム・トレードの構築。これらの機能を 「ファンダメンタル指標検索」
(詳細)、
及び 「目標株価乖離率検索」(詳細)
の両機能 (システムトレード補助ツール) が効率的に実行させます。
データ構成とライブ・データ
本プログラムのデータ構成とライブ・データの取得法については、
ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」: データベースと動作環境 をご参照ください。
ページ先頭へ
「新着情報」
- 2018/09/03
- ソフトウェア製品 「テクニカル分析」 バージョン2 (V.2.0.1) をリリース。
- 2018/09/03
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 バージョン4 (V.4.0.2) をリリース。
- 2018/09/03
- ソフトウェア製品 「バックテスト」 バージョン2 (V.2.0.2) をリリース。
- 2017/11/20
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 バージョン4 (V.4.0.1) をリリース。
- 2016/11/01
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 バージョン3 (V.3.0.2) をリリース。
- 2015/12/10
- ソフトウェア製品 「バックテスト」 バージョン2 (V.2.0.1) をリリース。
- 2015/11/01
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 バージョン3 (V.3.0.1) をリリース。
- 2015/03/15
- スタッフ・ブログの書式をリニューアルしました。
- 2014/12/15
- スタッフ・ブログのリニューアル。"テクニカル指標好転銘柄" をお知らせしています。
- 2014/11/15
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 バージョン2 (V.2) をリリース。
- 2014/07/29
- 株式会社・日本先端技術投資のウェブ・サイト (当サイト) リニューアル
- 2014/07/07
- JATIC の 「ソフトウェア製品一覧」 専用サイト運用開始
- 2014/04/15
- ソフトウェア製品名、一部変更のお知らせ。
- 2014/02/03
- ソフトウェア製品 「好転銘柄検索」 専用サイト運用開始
- 2014/01/20
- ソフトウェア新製品 「株価データとベータ計算」 発売開始。
- 2014/01/15
- ソフトウェア新製品 「バックテスト」 発売開始。
- 2014/01/10
- ソフトウェア新製品 「テクニカル分析」 発売開始。
- 2013/10/08
- 「スタッフ・ブログ」始めました。ご利用ください。
- 2013/10/01
- アプリケーション新製品 「好転銘柄検索」 発売開始。